2018年6月26日火曜日

2018年6月20日(水) 1年生東紀州サテライト「大学概論」

 1年生全員を対象に、自分の進路について考える一助とするため、「大学概論」の講座を行いました。木本高校の敷地内にある「三重大学東紀州サテライト学舎」の教員を講師に招き、大学とはどんな所か、大学では何をどのように学ぶか、大学生の日常生活はどのようなものかなど、三重大学を例に、大学の様子について説明をしていただきました。
 木本高校は、今年度から本格運用が始まった三重大学東紀州サテライト学舎と連携、協力を深めています。今後も、大学の先生方を講師に招くとともに、施設設備も活用させていただき、大学について詳しく知り、大学を身近に感じるとともに、大学の先生方の研究にも触れることで、生徒の学習意欲と進路意識の向上を図っていきます。

2018年6月18日(月) 野球部が、雑誌「Standard 愛知」に掲載されました。

 本校野球部が、6月15日発売の東海地方の野球雑誌「Standard 愛知 Vol.25 [東海エリア特別拡大号]」に掲載されています。
 春季三重県大会に6年ぶりに出場し、13年ぶりの1勝を成し遂げ、県ベスト16に入りました。1ヶ月後の夏の選手権大会にむけて頑張っています。

2018年6月13日(水) 3年生校内実力テスト

 3年生全員を対象に、校内実力テストを行いました。全員が同じ国語、数学、英語の問題に挑戦し、各自の実力を試しました。このテストの結果は、今後の進路希望実現向けて資料として役立てます。


2018年6月11日(月)~15日(金) 3年生面接指導

 3年生の面接試験を受ける者を中心に、放課後、面接指導を行いました。入退室や言葉遣いのマナー指導はもちろん、志望動機や将来ビジョンについても、自分の言葉で話すことで、自分の進路について改めて考え、決意を固める機会としました。
 この後、3年生には、それぞれの進路希望に合わせて、面接指導も含めた学習指導や進路指導の個別指導を継続し、全生徒の進路希望実現を目指します。



2018年6月6日(水) 3年生進路ガイダンス

 木本高校は、進路について考える機会を多く設けていますが、6月6日(水)の6限目と放課後に、3年生全員と1・2年生の希望者を対象とした、外部講師による進路ガイダンスを行いました。
 6限目は、3年生が進学希望と就職希望に分かれ、面接試験や社会人としてのマナーの指導の一環として「印象アップ講座」を受講しました。
 放課後は、進学希望者は、1・2年生の希望者も加わり、県内や中京圏を中心とする29の大学・短大・専門学校の各分科会に分かれ、それぞれの学校の紹介・説明を受けました。民間企業就職希望者は「志望理由書書き方講座」、公務員希望者は「公務員講座」を受講しました。
           進学希望者:学校別分科会

           民間企業就職希望者:志望理由書書き方講座

           公務員就職希望者:公務員講座

2018年6月5日(火) 三重県立看護大学出前授業

 木本高校には、看護学校等の医療系の大学、専門学校への進学希望者が多くおり、例年、卒業生の約10%、20人程度が実際に進学します。
 医療系への進学希望者に、自分の進路についてしっかり考えてもらう機会とするため、三重県立看護大学の教員に来校いただき「出前授業」を行いました。1~3年生の医療系進学希望者78名が参加し、医療の仕事のやりがいや苦労、医療人としての心構え、医療系の学校の学習内容や学生の様子等について、具体的な話をしていただきました。参加した生徒は、みな真剣に話を聞き、自分の将来について考えていました。
 なお、本校は、例年、三重県立看護大学への進学希望者も多く、この3月の卒業生は2名が進学しました。

2018年6月4日(月) 人権LHR

 木本高校は、各学期に1回、人権について考えるLHRを行っています。
 今年の1学期は、6月4日(月)6限目に行いました。
 1年生は「携帯電話・スマートフォンのマナー」をテーマに、SNSやLINEの使い方について、みんなで考えました。
 2年生は「部落差別」をテーマに、部落史について学び、その不当性について考えました。
 3年生は「就職差別」をテーマに、統一応募用紙の意義と作られた経緯について学ぶとともに、面接試験での不適切な質問についても考えました。

2018年6月1日(金) 体育祭

 雨天で延期されましたが、さわやかな風が吹く晴天の下、第71回体育祭が、「平成最後の木高祭~本気を出してもいいじゃ71回~」をテーマに行われました。
 学級対抗による100m走、学級対抗リレー、ムカデ競走、大縄跳びなどの他、クラブ対抗リレーなども行われ、生徒全員が全力で競技し、たいへん盛り上がりました。総合優勝は3年4組でした。
 他の生徒会行事と同様に、この体育祭も、企画は生徒会が行い、準備は運動部を中心に生徒が分担、協力して行いました。当日の運営も生徒が多くを担いました。

           クラス全員による大縄跳び(1年生学年競技)

           教員も加わったムカデ競走(2年生学年競技)

           タイヤ取り(3年生学年競技)

           ミックスリレー(障害物競走)

           綱引きに向けて、円陣で気合いを入れる

           学級対抗リレー