2018年8月30日木曜日

2018年8月20日(月) オープンスクール(高校生活入門講座)

 8月20日(月)午前に、オープンスクール(高校生活入門講座)を開催しました。中学生283名の他、保護者、引率教員も含め、332名の方に参加いただきました。
 体育館での学校の概要説明の後、各自の希望に沿って各教室に分かれて授業体験、さらに希望者は部活見学をし、木高での高校生活を体感してもらいました。
 また、概要説明、受付や整列の案内、授業教室への誘導など運営面で、多くの在校生が活躍してくれました。
           授業体験・数学「高校数学とは」
           授業体験・音楽「ドレミパイプを演奏しよう
           受付の様子

2018年8月21日火曜日

2018年8月20日(月) 本校2年生が振込詐欺阻止で感謝状をいただきました

 本校の2年生が、8月10日、アルバイト先のコンビニで、振込詐欺被害にあう直前だったお客さんに声をかけ、被害を未然にくい止めました。店のこれまでの教育と本人の気配りで、このお客さんの様子が気になり声をかけた、とのことです。
 このことで、この生徒は、紀宝警察署長から感謝状をいただきました。
 なお、本校は、アルバイトは許可制です。

2018年8月8日水曜日

2018年8月1日(水)~3日(金) 勉強合宿

 3年生希望者24名が、8月1日~3日の2泊3日、熊野少年自然の家で勉強合宿を行いました。
 1日あたり50分×10限、各自の進路希望や課題に合わせた自主的学習に打ち込むとともに、引率教員による「特設補講」や質問対応、学習へのアドバイスも行われました。2日目の夕食は、気分転換と参加者の親睦のため、バーベキューを楽しみました。
 みんなでいっしょに朝から晩まで勉強することで、今後の勉強の具体的な方法や態度を見直したり、志望校合格への決意を再確認でき、有意義で貴重な「集中学習」の3日間でした。

            各自の進路希望や課題に合わせて勉強

引率教員による質問への対応、指導
2日目夕食は野外でバーベキュー

2018年8月2日木曜日

2018年7月20日(金) 1学期終業式

 学期末大掃除の後、体育館で、表彰伝達と1学期終業式を行いました。
 表彰伝達では、県総体等で優秀な成績を収めた「体操部」「ソフトテニス部」「卓球部」「空手道部」「柔道部」と、県代表として全国大会に出場する「放送部」、近畿高文祭に出品する「写真部」、さらに県読書感想画コンクールで優秀賞となった生徒に表彰状が伝達されました。
 終業式では校長から、夏休みは「自分自身やまわりの人を大切にすることを忘れず、2学期や卒業に向けてのことを考えて過ごして欲しい。」「夏休みにしかできないことに挑戦して欲しい。」と話をしました。勉強、部活、家族や地域との関わり等、生徒全員が有意義な夏休みを過ごし、ひとまわり大きく成長して、元気に2学期を迎えてくれることを期待しています。

2018年7月13日(金) 奉仕作業(校外清掃活動)

 校内の大掃除と並行して、お世話になっている地元へのお礼と地域活性化のお手伝いもかねて、奉仕作業(校外清掃活動)を行いました。生徒たちは、学校~熊野市駅を中心とした「通学路」、観光客も多く訪れる「熊野古道・松本峠」、学校の横を流れる「西郷川」に分かれ、ゴミを拾ったり、雑草を抜いたりしました。
           通学路(学校~熊野市駅)
松本峠(鬼ヶ城前)
西郷川

2018年7月12日(木)・13日(金) 2年生 大学・専門学校模擬・体験授業

 7月12、13日の2日間、2年生が、大学・専門学校の模擬・体験授業を受けました。
 県内や名古屋近郊の様々な分野の大学・短大・専門学校、計20校から講師をお招きし、60~90分の授業をしていただきました。生徒は、各自の希望に沿って1~2校を選び、その学校の特徴や卒業後に就く仕事についての説明とともに、実習や模擬講義を体験しました。就職希望者は、就職に向けての心構えについて、外部講師による講演を聞きました。
 この時期、3年生は、進路希望がほぼ固まり、その実現に向けて一生懸命努力していますが、1年生はもちろん2年生にも、具体的で明確な目標を定めきれていなかったり、迷いのある生徒もいます。1・2年生には、今回のような、自分の進路についてしっかり考える機会を、今後も多く設けていきます。
           情報系:プログラミング体験
工学(電気・電子)系:電子回路製作体験
調理・製菓系:パスタ作り体験

2018年7月11日(水) 外部指導者による3年生面接練習

 3年生の希望者を対象に、本校教員でない外部指導者による「面接練習」を行いました。
 これまで、面接時のマナーや注意点について勉強し、話す内容もしっかり考える機会を設け、それを踏まえて本校教員による指導を重ねてきましたが、今回は、実際の面接試験を想定し、初対面の人による面接を体験しました。生徒は、本番さながらの緊張感を持ちながら、一生懸命受け答えをしていました。
 今回の練習に参加した生徒の多くは就職希望者ですが、教員とは違った視点からのアドバイスもいただき、9月に迫った就職試験に向けて、貴重な経験となりました。



2018年7月11日(水) JR東海による避難訓練講話

 JR東海の乗務員や駅係員の方を講師に、列車乗車時の災害対応について、全校生徒が話を聞きました。防災・減災の心構えや発災時の対処方法、普段の乗車時の注意事項についての説明とともに、「乗車時に災害発生の場合は、自分の避難や安全確保とともに、他の乗客、特に高齢者の避難に、高校生の力を貸して欲しい」との話がありました。それを受けて、駅以外の場所で列車が止まったとき、列車からの避難を援助する方法を、代表生徒が実際に体験しました。
           災害対応の説明

           列車からの避難援助を体験

2018年7月6日(水) 3年生進路説明会

 3年生の進路説明会を行いました。各自の進路決定に向けて、今後の日程や手続き、注意点等について説明を聞きました。
 就職希望者や指定校推薦による進学希望者は、この夏休み中に、具体的な進路希望先を決定し、手続きを開始しなければなりません。大学入試に向けての受験勉強も、この夏休みが大きな意味を持ちます。
 この夏休みは、3年生にとって、まさに”決断の夏””勝負の夏”となります。