2018年12月18日火曜日

2018年10月22日月曜日

2018年10月16日(火)~19日(金) 2学期中間考査

 1日2~3科目、4日間の2学期中間考査が行われました。生徒全員が真剣に問題に取り組みました。試験前や試験期間中は、放課後校内で自習したり、先生に質問するなど、試験勉強にはげむ生徒の姿が多く見られます。
 3年生は、卒業と進路希望実現に向けて、ラストスパートの時期になりました。これから、2年生は、クラブや生徒会など学校の活動の中心として活躍してくれます。1年生は、高校にも慣れ、その力を存分に発揮してくれるものと楽しみにしています。

           校内で自習する生徒
           職員室前の質問用机を利用して質問する生徒

2018年10月5日(金) 大学進学希望者のための「木本高校進学説明会」

 10月5日(金)19:00~20:30に、本校を会場に、中学生とその保護者を対象に、大学進学希望者のための「木本高校進学説明会」を開催しました。本校の教員から、大学進学や大学入試の基礎知識と木本高校の進学指導、木本高校の概要について説明しました。

2018年10月4日(木) H30年度後期生徒会役員辞令交付

 先日の選挙で選ばれた今年度の後期生徒会役員が、一人ひとりに向けた校長からの激励の言葉とともに、辞令を受け取りました。半年間、行事の企画・運営や生徒会機関誌「ユーカリ」の発行など、様々なところで活躍してくれることと思います。


2018年9月28日(金) 2年生修学旅行・第4日

 ホテルを貸切バスで出発し、清水寺などがある京都・東山で、着物、和菓子作り、扇子作り、陶芸、座禅などの体験や自由散策を楽しみました。昼過ぎには京都を離れ、貸切バスで熊野へ戻りました。
            八坂神社
            着物体験
            陶芸体験

2018年9月27日(木) 2年生修学旅行・第3日

 午前は、大阪・京都近郊の大学、短大、専門学校や企業9カ所から、各自の希望で1つを選び、訪問しました。見学の他、学生さんや企業の方の話を聞いたり、体験をさせていただき、自分の進路について考える機会としました。
 午後は、少人数の班に分かれ、事前に考えた計画に沿って大阪市内で自由研修した後、前日と同じ、シェラトン都ホテル大阪に宿泊しました。

           明治製菓大阪工場

2018年9月26日(水) 2年生修学旅行・第2日

 新神戸駅から新幹線、在来線、フェリーを乗り継ぎ、世界文化遺産の厳島神社がある安芸の宮島を訪ねました。厳島神社の他、鹿、牡蠣など、各自で思い思い楽しみました。帰りは、貸切バスと新幹線で新神戸に戻り、ANAクラウンプラザホテル神戸で夕食を食べた後、シェラトン都ホテル大阪に宿泊しました。


2018年9月25日(火) 2年生修学旅行・第1日

 熊野を貸切バスで出発し、昼に大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに入園しました。ハロウィーンで盛り上がる園内で、夜の"ゾンビ"まで、様々なアトラクションやグルメ・ショッピングを楽しんだ後、新神戸駅前のANAクラウンプラザホテル神戸に宿泊しました。


2018年9月25日(火)~28日(金) 2年生修学旅行

 2年生が、次の行程で修学旅行に行きました。有意義で楽しい4日間でした。

[第1日 9月25日(火)]
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン  神戸泊
[第2日 9月26日(水)]
 安芸の宮島  大阪泊
[第3日 9月27日(木)]
 AM:大阪・京都近郊の大学・短大・専門学校・企業を訪問、見学
 PM:大阪市内班別自由研修  大阪泊
[第4日 9月28日(金)]
 希望別体験学習、京都東山自由散策

2018年10月15日月曜日

2018年9月10日(土) 文化祭 第2日(一般公開)


 第71回を迎える今年の木高祭(体育祭、文化祭)のテーマは「平成最後の木高祭! ~本気を出してもいいんじゃ71回~」。
 9月8日(土)は、文化祭の第二日(一般公開)でした。
 各教室や中庭ではクラスの模擬店や展示、文化部の発表や展示、定時制の作品展示、体育館では吹奏楽部の演奏と有志によるダンスや演奏がありました。また、警察署、保健所や飛鳥地区田んぼアートの展示もしていただきました。
 生徒全員が、力を合わせて、それぞれのクラスやクラブの企画を成功させました。学校全体の準備や片付けでは、生徒会の指揮の下、各委員会や係、クラブが分担して、力を発揮してくれました。台風の影響で十分な準備時間が確保できなかったのが残念ですが、地域住民の皆様や地元の小中学生など500人を越える校外の方々に来校いただき、木高生の活躍の様子を見ていただきました。
 生徒一人ひとりがその良さを発揮し、みんなで協力して、いきいきとした笑顔で過ごし、一生の思い出となるすてきな文化祭となりました。

            有志生徒のヨーヨーパフォーマンス
            クラスの模擬店
            美術授業の作品展示
            定時制生徒の作品展示
            茶道部のお茶会
            有志バンドの演奏

2018年10月4日木曜日

2018年9月7日(金) 文化祭 第1日(非公開)

 第71回を迎える今年の木高祭(体育祭、文化祭)のテーマは「平成最後の木高祭! ~本気を出してもいいんじゃ71回~」。
 9月7日(金)は、文化祭の第一日(一般の方々には非公開)でした。
生徒、教員、希望する保護者が、体育館で、「三年生の合唱コンクール(学級対抗)」「書道部・吹奏楽部の発表」「ダンス・アクロバット・ヨーヨー・歌・楽器演奏の有志発表」を楽しみました。
 三年生はクラスの団結と練習の成果を感じる歌声、書道部は迫力ある揮毫パフォーマンス、吹奏楽部は見事なハーモニーを披露してくれました。有志発表では、生徒たちの様々な才能や普段の努力の成果を感じることができました。
 台風の影響で、十分な準備時間が確保できませんでしたが、全員がまじめに一生懸命取り組み、立派な発表でした。会場全体が一体となって盛り上がる、すてきな時間でした。

            三年生合唱コンクール
            書道部のパフォーマンス
            体操部有志のアクロバット
            有志生徒の歌
            教員のギター演奏
            有志生徒のピアノ演奏
            有志生徒のダンス
            有志生徒のダンス
            吹奏楽部の演奏


2018年9月10日月曜日

大学進学希望者のための「木本高校進学説明会」を、10月5日(金) 19:00に開催します

大学進学希望者のための「木本高校進学説明会」のご案内

 大学進学を目指している中学生とその保護者のみなさんを対象に、説明会を行います。

【日時、場所】
 平成30年 10月5日(金) 19:00~ (20:30終了予定)
              (受付開始:18:40)
 木本高校多目的ホール(総合学科棟2階)

【 対 象 者 】
 大学進学を目指して木本高校を志望する中学生とその保護者
 (3年生以外、生徒のみ、保護者のみの参加も可。)

【 内 容 】
 大学進学・大学入試の基礎知識と木本高校の進学指導
 木本高校の概要

【参加申込方法】
 ・各参加希望者が、メールで申し込んでください。
   メールの送信先:hkinomomousikomi@gmail.com
   件名:進学説明会申込
   本文の内容:中学校名、生徒名、参加人数
  ・申込締切 9月30日(日)


                                  問い合わせ先       
                                    木本高校 全日制教頭  
                                    電話:0597-85-3811(代表)

2018年9月3日月曜日

2018年8月31日(金) 2学期始業式

 体育館で、2学期始業式、表彰伝達、新ALT着任式を行いました。
 吹奏楽部の伴奏による校歌で始まった始業式では、校長から、「防災の日に合わせて防災意識を高めて欲しい」「さぼらず、あせらず、あきらめず、しなければならないことをしっかり続ける2学期にして欲しい」と話がありました。
 表彰伝達では、夏休み中のコンクールで優秀な成績を収めた「吹奏楽部」に表彰状が伝達されました。
 新ALT着任式では、本人から、事前に練習した日本語で自己紹介がありました。
 今週末の文化祭を始め、2学期は行事も多く、長い学期です。生徒たち全員が各自の目標に近づく、いい2学期になるようにしていきます。

             新ALTの自己紹介

2018年8月30日木曜日

2018年8月20日(月) オープンスクール(高校生活入門講座)

 8月20日(月)午前に、オープンスクール(高校生活入門講座)を開催しました。中学生283名の他、保護者、引率教員も含め、332名の方に参加いただきました。
 体育館での学校の概要説明の後、各自の希望に沿って各教室に分かれて授業体験、さらに希望者は部活見学をし、木高での高校生活を体感してもらいました。
 また、概要説明、受付や整列の案内、授業教室への誘導など運営面で、多くの在校生が活躍してくれました。
           授業体験・数学「高校数学とは」
           授業体験・音楽「ドレミパイプを演奏しよう
           受付の様子

2018年8月21日火曜日

2018年8月20日(月) 本校2年生が振込詐欺阻止で感謝状をいただきました

 本校の2年生が、8月10日、アルバイト先のコンビニで、振込詐欺被害にあう直前だったお客さんに声をかけ、被害を未然にくい止めました。店のこれまでの教育と本人の気配りで、このお客さんの様子が気になり声をかけた、とのことです。
 このことで、この生徒は、紀宝警察署長から感謝状をいただきました。
 なお、本校は、アルバイトは許可制です。

2018年8月8日水曜日

2018年8月1日(水)~3日(金) 勉強合宿

 3年生希望者24名が、8月1日~3日の2泊3日、熊野少年自然の家で勉強合宿を行いました。
 1日あたり50分×10限、各自の進路希望や課題に合わせた自主的学習に打ち込むとともに、引率教員による「特設補講」や質問対応、学習へのアドバイスも行われました。2日目の夕食は、気分転換と参加者の親睦のため、バーベキューを楽しみました。
 みんなでいっしょに朝から晩まで勉強することで、今後の勉強の具体的な方法や態度を見直したり、志望校合格への決意を再確認でき、有意義で貴重な「集中学習」の3日間でした。

            各自の進路希望や課題に合わせて勉強

引率教員による質問への対応、指導
2日目夕食は野外でバーベキュー

2018年8月2日木曜日

2018年7月20日(金) 1学期終業式

 学期末大掃除の後、体育館で、表彰伝達と1学期終業式を行いました。
 表彰伝達では、県総体等で優秀な成績を収めた「体操部」「ソフトテニス部」「卓球部」「空手道部」「柔道部」と、県代表として全国大会に出場する「放送部」、近畿高文祭に出品する「写真部」、さらに県読書感想画コンクールで優秀賞となった生徒に表彰状が伝達されました。
 終業式では校長から、夏休みは「自分自身やまわりの人を大切にすることを忘れず、2学期や卒業に向けてのことを考えて過ごして欲しい。」「夏休みにしかできないことに挑戦して欲しい。」と話をしました。勉強、部活、家族や地域との関わり等、生徒全員が有意義な夏休みを過ごし、ひとまわり大きく成長して、元気に2学期を迎えてくれることを期待しています。

2018年7月13日(金) 奉仕作業(校外清掃活動)

 校内の大掃除と並行して、お世話になっている地元へのお礼と地域活性化のお手伝いもかねて、奉仕作業(校外清掃活動)を行いました。生徒たちは、学校~熊野市駅を中心とした「通学路」、観光客も多く訪れる「熊野古道・松本峠」、学校の横を流れる「西郷川」に分かれ、ゴミを拾ったり、雑草を抜いたりしました。
           通学路(学校~熊野市駅)
松本峠(鬼ヶ城前)
西郷川

2018年7月12日(木)・13日(金) 2年生 大学・専門学校模擬・体験授業

 7月12、13日の2日間、2年生が、大学・専門学校の模擬・体験授業を受けました。
 県内や名古屋近郊の様々な分野の大学・短大・専門学校、計20校から講師をお招きし、60~90分の授業をしていただきました。生徒は、各自の希望に沿って1~2校を選び、その学校の特徴や卒業後に就く仕事についての説明とともに、実習や模擬講義を体験しました。就職希望者は、就職に向けての心構えについて、外部講師による講演を聞きました。
 この時期、3年生は、進路希望がほぼ固まり、その実現に向けて一生懸命努力していますが、1年生はもちろん2年生にも、具体的で明確な目標を定めきれていなかったり、迷いのある生徒もいます。1・2年生には、今回のような、自分の進路についてしっかり考える機会を、今後も多く設けていきます。
           情報系:プログラミング体験
工学(電気・電子)系:電子回路製作体験
調理・製菓系:パスタ作り体験

2018年7月11日(水) 外部指導者による3年生面接練習

 3年生の希望者を対象に、本校教員でない外部指導者による「面接練習」を行いました。
 これまで、面接時のマナーや注意点について勉強し、話す内容もしっかり考える機会を設け、それを踏まえて本校教員による指導を重ねてきましたが、今回は、実際の面接試験を想定し、初対面の人による面接を体験しました。生徒は、本番さながらの緊張感を持ちながら、一生懸命受け答えをしていました。
 今回の練習に参加した生徒の多くは就職希望者ですが、教員とは違った視点からのアドバイスもいただき、9月に迫った就職試験に向けて、貴重な経験となりました。



2018年7月11日(水) JR東海による避難訓練講話

 JR東海の乗務員や駅係員の方を講師に、列車乗車時の災害対応について、全校生徒が話を聞きました。防災・減災の心構えや発災時の対処方法、普段の乗車時の注意事項についての説明とともに、「乗車時に災害発生の場合は、自分の避難や安全確保とともに、他の乗客、特に高齢者の避難に、高校生の力を貸して欲しい」との話がありました。それを受けて、駅以外の場所で列車が止まったとき、列車からの避難を援助する方法を、代表生徒が実際に体験しました。
           災害対応の説明

           列車からの避難援助を体験

2018年7月6日(水) 3年生進路説明会

 3年生の進路説明会を行いました。各自の進路決定に向けて、今後の日程や手続き、注意点等について説明を聞きました。
 就職希望者や指定校推薦による進学希望者は、この夏休み中に、具体的な進路希望先を決定し、手続きを開始しなければなりません。大学入試に向けての受験勉強も、この夏休みが大きな意味を持ちます。
 この夏休みは、3年生にとって、まさに”決断の夏””勝負の夏”となります。

2018年7月31日火曜日

2018年7月6日(水) 壮行会

 7月6日は、放送部と野球部の壮行会を行いました。
 放送部は、「NHK杯全国高校放送コンテスト」のアナウンス部門で、予選を勝ち抜き県代表として、7月23日~26日に行われる全国大会に出場します。本校放送部の全国大会出場は、3年前のアナウンス部門、一昨年と昨年の創作ラジオドラマ部門に続き、4年連続です。
 野球部は、7月13日から始まる、全国高校野球選手権大会三重県大会(夏の甲子園三重県予選)に、県ベスト8を目標に出場します。
 壮行会では、出場クラブの紹介、各部からの出場への意気込み表明、校長と生徒会長からの激励の言葉の後、全校生徒の拍手で選手を送り出しました。
 どちらの部も、文武両道がモットーの木高生らしく、すばらしい活躍をしてくれるものと楽しみにしています。


2018年6月27日(水) NPO法人IVUSA出前授業

 6月27日には、1、3年生を対象に、NPO法人IVUSAの出前授業を行いました。IVUSAは、様々なボランティア活動をしているNPO法人で、熊野花火大会の運営でもボランティアとして活躍してくれています。
 まず、熊野花火大会を中心にIVUSAの活動報告を聞いた後、参加生徒全員がグループに分かれ、地元の活性化について意見を出し合うワークショップを行いました。
 木本高校では、地元の魅力を再発見し、故郷に誇りを持ち、地域の活性化に貢献するための学習を積極的に行っています。今後も、地元で活躍している人の講演や熊野の良さを学ぶ機会を設けていきます。
              活動報告

             ワークショップ

2018年6月27日(水) 熊野サミット委員講話

 6月27日には、2年生が「熊野サミット」の委員の講話を聞きました。熊野サミットは、三重大他の計6大学の学生と地元の関係団体が協力して、熊野地域の活性化について考える機会として毎年行っているイベントです。
 講話では、昨年度の熊野サミットの様子や今年の案内などを聞き、地元の活性化について考えました。
 木本高校では、地元の魅力を再発見し、故郷に誇りを持ち、地域の活性化に貢献するための学習を積極的に行っています。今後も、地元で活躍している人の講演や熊野の良さを学ぶ機会を設けていきます。
また、木高内にある三重大のキャンパス「三重大学東紀州サテライト学舎」をとおして、三重大学との連携、協力を深めていきます。


2018年6月15日(金) 全国高校総体用ウエルカムボードの製作

 今夏の全国高校総合体育大会は、三重県を中心とする東海3県を会場に行われます。
 本校の地元である熊野市では、男女ソフトボールが8月2日(木)~8月12日(日)に行われます。全国から熊野市に来る選手・役員を歓迎、応援するため、本校生徒会役員がウエルカムボードを作成しました。このウエルカムボードは、選手・役員の宿泊施設に掲示されます。